チーム(選手)強化に向けて

定期打ち合わせ風景
定期打ち合わせ風景

事前に打ち合わせをさせていただき、現在の課題と指導内容のすり合わせを行います。
具体的なトレーニングプランと指導内容をご確認いただき、納得した上でのご契約となります。

また、定期的に進捗状況をご報告し、チームおよび選手の課題と目標に関して継続的に意識共有を行ってまいります。

  • 打合せ時にコンディショニングを体験いただきます。ぜひ代表選手を同席ください。
  • 個人で活動しているアスリート選手の方もお気軽にご連絡ください。 スポンサー候補の中小企業とお繋ぎいたします。
選手へのテーピング
選手へのテーピング
Loading...
選手へのテーピング
選手へのテーピング
選手へのテーピング
選手へのテーピング
選手情報の共有と相談
選手情報の共有と相談
試合前調整
試合前調整
選手とMMT矢島
選手とMMT矢島
子供へのコンディショニングと説明
子供へのコンディショニングと説明
フィジカルトレーニング風景
フィジカルトレーニング風景
トレーニング方法指導
トレーニング方法指導
トレーニング方法指導
トレーニング方法指導
コンディショニング
コンディショニング

MMTと契約するメリット

フィジカル強化のスピードアップ

MMTのスタッフは現役の理学療法士です。身体の構造や関節の動きなど医学的に熟知しています。
選手からの要望をヒアリングし、自宅でできるトレーニングなど負担の少なく効果の高いトレーニング方法を指導します。
またMMTのネットワークを駆使し他の選手のトレーニング方法もご紹介いたします。

ケガ低減/復帰期間短縮

高いパフォーマンスを維持するためには試合前後のコンディショニングが非常に大切です。
さらに身体に違和感を覚えたときの原因と対策を行うことでケガによる長期離脱を予防することが可能です。
MMTはメディカルトレーナーとして長期的/組織的/継続的にサポートいたします。

スポンサー紹介/ネットワーク拡大

個人や地域クラブチームがスポンサーを探すのは容易なことではありません。
MMTは普段から医療連携や患者さんとの会話を通し地域と関わっているため、様々な地域企業をご紹介可能です。
ネットワークチャンネルの1つとしてお気軽にご活用ください。

実績&サポート選手の声

アーチェリー / 宮田 悦子
アーチェリー / 宮田 悦子

矢島先生に初めてお会いして見た目からも熱血そうな先生だなって思いました。
競技の特定上、肩周りの筋肉や関節が大切なのですが、初めて治療をしていただいた日は肩周りの動きが良くなり、もっと早くお会いしていればよかったと思いました。
さらに次の日起きたら、施術当日より体が軽くてびっくりしました。
一流選手が試合後にコンディショニングをしている意味が分かった瞬間です。
今後も身体のメンテナンスと競技に向けた筋力トレーニングや、ストレッチのアドバイスをして貰おうと思っています。頼りにしてます!

株式会社MMT

宮田 悦子 MIYATA Etsuko

誕生日: 4月19日
出身地: 埼玉県

2012年にアーチェリーと出会う。2013年にコンパウンドへ移行。
会社員として働きながら練習を重ね2021年日本代表を勝ち取る。
2016年 全日本ターゲットアーチェリー選手権大会 女子コンパウンド 優勝
2017年 全日本ターゲットアーチェリー選手権大会 女子コンパウンド 優勝
2021年 世界選手権大会 コンパウンド部門 日本代表

パラアーチェリー / 大橋 俊
パラアーチェリー / 大橋 俊

矢島先生とは長年お付き合いさせていただき、冗談も言い合える仲なので毎回の施術する日を楽しみにしています。
こちらの曖昧な違和感をうまく掬い取ってくれるし、的確な原因分析と施術をしてくれるので大変助かっています。
また、パフォーマンスアップにどんなトレーニングが必要かを選手目線で考えてくれるため、筋肉や関節の動きなど無理なく着実に成長しているのを感じています。
怪我や痛みなどにもいつでもすぐに相談でき、遠方であっても電話やリモートなどでしっかりケアしてくれるため、選手を支えるだけでなく成長させてくれる、なくてはならない存在の一人です。

大橋 俊 OHASHI Suguru

生年月日: 昭和51年9月2日
出身地: 東京都

パラアスリート雇用としてアーチェリーに専念
上肢障害骨折による右腕機能の著しい障害

平成23年12月31日にトレーニング中の転倒による右肘関節の粉砕骨折、その他右腕複数複雑骨折し、手術・リハビリを繰り返すも障害が残存してしまう。
その後パラアーチェリー大会などで優秀な成績を収め、平成30年10月には福井国体(障害者全国スポーツ大会)コンパウンド/50m.30mラウンド種目で優勝。全国制覇達成。

サッカー選手 / 立石 爽志
サッカー選手 / 立石 爽志

MMTと出会い、診断・リハビリ・治療を統一して見てもらうことでケガからの早期復帰やプレーへの集中力を実感しています。
今までのチームでは分業制が多く、治療担当やリハビリ担当の方に自分の状況を説明する必要がありましたが、MMTは試合の動きや接触の状況から自分でも気付かない部分まで把握してもらっているので、「あの時のプレーかな?」という曖昧な状況説明をする必要がなく全部伝わっているという安心感があります。
ちょっとした痛みもすぐ相談でき、問題ない痛みなのか治療すべきかどうかをアドバイスもらえ、試合に集中力できるようになったのはMMTのおかげだと思います。

COEDO KAWAGOE F.C

立石 爽志 TATEISHI Sohshi

生年月日: 平成9年6月20日
出身地: 東京都練馬区

大宮アルディージャU15.U18で活躍後、タイ、オーストラリアでサッカー経験を積む。香港で行われたAFCカップ2021にモンゴルのAthletic 220 FCの選手として出場。トッププレイヤー兼トップビジネスマンとして結果を出すために駆け抜ける。

サッカー選手 / 瓜谷 紫
サッカー選手 / 瓜谷 紫

私はコンディショニングをとても重要視しています。
最大のパフォーマンスを発揮するためにはメンタルとフィジカルをいい状態でキープするのがとても大切だと思っています。
今まで所属していたチームでもコンディショニングを疎かにしているチームは結局勝てなくなっていきます。
MMTではフィジカル、メディカル、コンディショニングのトレーニングを選手の状態に合わせ「今こういう状態だからここの筋肉を付けた方がいい」など、分かりやすく指導してもらうのが、自分の勉強にもなりとても助かっています。
実際に試合でも継続的に結果を出すことができるようになり、チームとして強くなっているのを実感しています。
個人的に矢島さんにはプライベートでもよく相談にのってもらい、自分のやりたいことに集中できる環境をサポートしてもらっています。

COEDO KAWAGOE F.C

瓜谷 紫 URITANI Murasaki

生年月日: 平成10年4月23日
出身地: 埼玉県さいたま市

GRANDE FCで活躍後、ヨーロッパのマルタの最古チーム「St. George's F.C.」に移籍。新型コロナの影響で帰国後はフットサル事業を立ち上げる。

パラアーチェリー / 常世 駿嗣
パラアーチェリー / 常世 駿嗣

(インタビュー記事準備中)

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社

常世 駿嗣 TOKOYO Syunji

生年月日: 平成3年12月1日
出身地: 埼玉県

小学4年生の時に右下肢機能障害を発病。
抗がん剤による治療、3回の手術を乗り越え、パラリンピック出場を目指す。
2014年 アーチェリーコンパウンドデビュー 第14回全国障害者スポーツ大会「長崎がんばらんば大会」2位
2017年 第3回JPAF杯(日本身体障害者アーチェリー連盟杯)6位
2018年 第4回JPAF杯(日本身体障害者アーチェリー連盟杯)8位
2019年 第5回JPAF杯(日本身体障害者アーチェリー連盟杯)4位

提供プラン&料金表

トレーナー契約

【社会人向け】パーソナルトレーニング

5,000 円/1回
5回チケット: 20,000円

サポート内容

1.競技に合わせた筋力強化
2.疲労へのコンディション調整
3.運動指導
4.栄養指導
5.スポンサー紹介
トレーナー契約

【学生向け】パーソナルトレーニング

3,000 円/1回
5回チケット: 12,000円

サポート内容

1.競技に合わせた筋力強化
2.疲労へのコンディション調整
3.運動指導
4.栄養指導
5.スポンサー紹介
チーム契約

【社会人向け】チームサポート

20,000 円~
人数によって料金が異なるため要相談(移動費別)

サポート内容

1.試合帯同トレーナー: 緊急時対応や病院紹介
2.試合前後のコンディション調整
3.集団トレーニング指導
4.運動指導
5.イベント企画
6.スポンサー紹介
チーム契約

【学生向け】チームサポート

15,000 円~
人数によって料金が異なるため要相談(移動費別)

サポート内容

1.試合帯同トレーナー: 緊急時対応や病院紹介
2.試合前後のコンディション調整
3.集団トレーニング指導
4.運動指導
5.イベント企画
6.スポンサー紹介

相談無料。お気軽にご連絡ください!

お問い合わせ

お返事に数日掛かる場合もございます。 返信がない場合はFacebookのメッセージからご連絡ください(代表の「 矢島佑 」で検索)。